回 | 実施日 | テーマ | 講師 | 報告が掲載された会報 |
---|---|---|---|---|
第139回 | 20241123 | 訪問介護の現状とこれから ~住み慣れた我が家で過ごすことが保障される社会を~ | 株式会社銭形 取締役営業本部長 高橋 弘江さん | 139号 |
第138回 | 20241019 | 養護老人ホームの役割について ~社会的弱者のセーフティネットとして~ | 宇治明星園養護老人ホーム園長 尾松 裕之さん | 139号 |
第137回 | 20240921 | 介護保険制度の賢い利用者になるために ~介護保険制度だけでなくケアマネさんとも上手につきあおう~ | 花園大学社会福祉学部社会福祉学科教授 福富 昌城さん | 138号 |
第136回 | 20240720 | 地域とかかわって25年 ~民生委員の活動を振り返る~ | 元西京区民生児童委員 NPO法人なんてん副理事長 東(あずま) 秀子さん | 137号 |
第135回 | 20240622 | 地域包括支援センターを取り巻く状況と今後の展望 ~実態調査から2年。私たちの提言は?~ | 京都市健康長寿企画課 地域包括ケア推進担当課長 岡 克彦さん | 137号 |
総会記念 | 20240518 | 災害と尊厳ある暮らし ~能登半島地震と福島原発事故から学ぶ~ | 立命館大学産業社会学部教授 丹波 史紀さん | 136号 |
第134回 | 20240430 | 暮らしに寄り添う個別ケアを学ぶ ~特養「花友いちはら」を訪ねて~ | 長伊温子施設長をはじめ職員の方々 | 136号 |
第133回 | 20240323 | “終のすみか”はどうしたいですか。 ~会員アンケート調査から考える“よりよい入居施設”とは~ | 当会副理事長 中川 慶子さん | 135号 |
第132回 | 20240224 | 警察OBが運営する認知症サポートサービス ~認知症高齢者の保護の現状と解決に向けて~ | 一般社団法人つなぎ代表理事 府警OB 中邨(なかむら) よし子さん | 135号 |
第131回 | 20240121 | マラソンと私とウエルネス | ウエルネスライフコーディネーター 当会会員 久田 由美さん | 134号 |
第130回 | 20231022 | 訪問介護のこれからのあり方を考える | 社会福祉法人 京都福祉サービス協会理事長 宮路 博さん | 133号 |
第129回 | 20230916 | どうする介護サービス! ~来年4月改定の介護保険をめぐって~ | 前・認知症の人と家族の会代表理事 鈴木 森夫さん | 132号 |
第128回 | 20230720 | 訪問診療「最後まで自宅で」を望む人をお手伝いします。 | 医療法人ひがし医院 院長 東 伸郎氏 | 131号 |
第127回 | 20230617 | 京都に「ケアラー支援条例」をつくろう! | 立命館大学名誉教授・ケアラー支援条例をつくろう!ネットワーク京都共同代表 津止 正敏氏 | 131号 |
総会記念 | 20230520 | おせっかい先生の寄り添う医療と介護 ~在宅医療・介護の最前線で~ | 渡辺西賀茂診療所院長 渡辺 康介氏 | 130号 |
第126回 | 20230410 | 「畑のある」デイサービスで豊かな毎日 晴耕雨読舎見学 | 晴耕雨読舎所長 石神 洋一氏 | 130号 |
第125回 | 20230318 | 民間企業の介護ビジネスへの参入は何をもたらしたか | 京都社会保障推進協議会介護部会長 松田 貴弘氏 | 129号 |
第124回 | 20230218 | 成年後見の制度のここが知りたい ~成年後見制度の現状と課題~ | FP officeきづな 服部 豊氏 | 129号 |
第123回 | 20230128 | 私が精神科医の道を選んだ理由 | やすおクリニック院長・西山病院医師 才村 泰生氏 | 128号 |
第122回 | 20221119 | これからの地域包括支援センターのあり方を考える ~実態調査の報告を受けて~ | 佛教大学名誉教授・京都市高齢者施策推進協議会前会長 浜岡 政好氏 | 127号 |
第121回 | 20220923 | 認知症、もしもの時に備えて ~本人として、家族として~ | 認知症の人と家族の会 前代表理事 高見 国生氏 | 126号 |
第120回 | 20220716 | 京都市地域包括支援センター実態調査 中間報告会 ~見えてきたこと~ | 実態調査プロジェクトメンバー | 125号 |
第119回 | 20220618 | コミュニティカフェからつくる 多世代の支え合い | 京都市会議員 一般社団法人くじら雲理事長 片桐 直哉氏 | 125号 |
第118回 | 20220416 | 特養わらく見学と周辺観光 | 特別養護老人ホームわらく施設長 稲塚 功氏 | 124号 |
第117回 | 20220312 | ホームホスピスってご存知ですか? ~看取りまでの「とも暮らし」をつむぐ家~ | NPO法人宝塚つ・む・ぐの家理事長 西野 マリ氏 | 123号 |
第116回 | 20220219 | 日本の医療と介護の特徴 ~地域包括支援の充実のために~ | 介護福祉士・老年科医師・当会会員 奈倉 道隆氏 | 123号 |
第115回 | 20220114 | チャリンコ日本縦断 ~アクティブシニアの小さな冒険~ | 当会会員 正木 隆之氏 | 122号 |
第114回 | 20211120 | 地域包括支援センターと地域連携の実際 | 京都市日ノ岡地域包括支援センター センター長 堀田 晃平氏 | 121号 |
五団体開催 | 20211016 Zoom開催 | シンポジウムだまってたらあかん! 今こそ 介護者(ケアラー)支援を考える | よりよい介護をつくる市民ネットワーク 佛教大学准教授 新井康友氏 パネリスト3名 | 121号 |
第113回 | 20210918 | 京都市の高齢サポート(地域包括支援センター)について | 京都市保健福祉局 地域包括ケア推進担当課長 田坂 泰士氏 | 120号 |
第112回 | 20210723 | 新型コロナウイルス感染症と医療・公衆衛生の課題 | 京都府保険医協会事務局次長 中村 暁氏 | 119号 |
第111回 | 20210417 | 介護保険法の改正を巡って | 京都府健康福祉部高齢者支援課課長 杉本 圭哉氏 | 118号 |
第110回 | 20210313 | 居宅における転倒防止に関する研究 | 清和園/認定理学療法士 坂野 裕也氏 | 117号 |
第109回 | 20210220 | 京都の未来を語る ~京都の現状と展望~ | 京都府議・会員 田中 けんじ氏 | 117号 |
第108回 | 20201121 | これからの在宅サービスと施設のあり方 | 社会福祉法人リガーレ暮らしの架け橋理事長 山田 尋志氏 | 115号 |
五団体開催 | 20201025 | シンポジウムだまってたらあかん! 介護崩壊は社会の危機 ~ヘルパーが大変!あなたの介護は大丈夫?~ | よりよい介護をつくる市民ネットワーク 佛教大学准教授 新井康友氏 パネリスト3名 | 115号 |
第107回 | 20200904 | コロナに気をとられ、フレイルになるのを予防しよう | 介護福祉士・老年科医師・当会会員 奈倉 道隆氏 | 114号 |
第106回 | 20200711 | 新型コロナ後の知を求めて | 生活クラブ京都エル・コープ嘱託 境 毅氏 | 113号 |
第105回 | 20200620 | 20周年記念誌をサカナに意見交流会 | 正木編集長その他編集人一同 | 113号 |
第104回 | 20200328 | 前綾部市長が語る「限界集落に挑んだ12年」 | 前綾部市長 京家連会長 NPO北近畿みらい理事長 四方 八洲男氏 | 111号 |
第103回 | 20200222 | どうなる介護保険 改正の動きと問題点 | 京都府保険医協会事務局次長 中村 暁氏 | 111号 |
第102回 | 20200125 | 朗読、気功、書初めで2020年をスタート | 中嶋 芙美江氏 中嶋 やすき氏(当会会員) 竹山 幸江氏(当会会員) | 110号 |
第101回 | 20191123 | 権利としての介護保障?? ドイツの介護保険と日本の介護保険 | 龍谷大学教授 木下 秀雄氏 | 109号 |
五団体開催 | 20191027 | シンポジウムだまってたらあかん!当事者が語る「介護保険のええとこ!不安なとこ!」 | よりよい介護をつくる市民ネットワーク 佛教大学教授 岡崎祐司氏 パネリスト6名 | 109号 |
第100回 | 20190928 | 団士郎さんと考える「介護と家族」 | 元立命館大学大学院教授 団 士郎氏 | 108号 |
第99回 | 20190720 | 上京区におけるデイサービス事業とネットワーク | 有限会社デイジー・ヒル取締役社長 本浪 尚 氏 | 107号 |
第98回 | 20190615 | ゆれる社会保障制度!年金裁判って何?現状やこれからの課題を学ぶ | 元立命館大学産業社会学部教授 唐鎌 直義氏 | 107号 |
総会記念 | 20190518 | 早川一光の『こんなはずじゃなかった』 | フリーライター 早川さくら氏 | 106号 |
第97回 | 20190420 | サービス付き高齢者住宅 ハーモニー東風館見学 | 宮本崇義館長が説明 | 106号 |
第96回 | 20190323 | エンディングへの着地への仕方 ~行政書士のお手伝い~ | 行政書士 澤田 洋子 氏 | 105号 |
第95回 | 20190226 | 京都府内の自治体の総合事業 ~キャラバン行動を通してつぶさに現状を見る | 京都社会保障推進協議会 副議長 南 博之氏 | 105号 |
第94回 | 20190112 | 音読のススメ ~楽しく脳トレしませんか~ | 俳優・演出家 中田 達幸氏 | 104号 |
第93回 | 20181124 | 「いざ」という時に困らないための相続、遺言、成年後見の基礎知識 | 京都さくら司法書士事務所所長 中野 篤子 氏 | |
五団体開催 | 20181028 | シンポジウム だまってたらあかん! 使えない総合事業~介護保険の危機! | よりよい介護をつくる市民ネットワーク 立命館大学産業社会学部特任教授 小川 栄二 氏 パネリスト7名 |