10月市民講座は「市民が議会を動かした」と言われる、京都市ケアラー支援条例について学びます
昨年11月に施行されたケアラー支援条例制定の過程と施行後の取り組み、そしてこの条例によって何が変わるのか。制定に向けての市民活動をリードした講師から学びます。
日 時:10月18日(土)13:30~16:30
テーマ:市民が議会を動かした
~京都市ケアラー支援条例 制定のプロセスと課題~
講 師:津止 正敏さん(立命館大学名誉教授)
(京都市ケアラー支援推進協議会会長)
場 所:ひと・まち交流館京都 3階第5会議室
参加費:一般500円 会員300円
申 込:申込不要です。直接会場にお越しください。
詳しくは下記の講習会チラシをご覧ください。
京都市ケアラー支援条例の内容は下記からご覧いただくことができます。
リーフレットのPDF(京都市会ホームページ)
URL:https://www2.city.kyoto.lg.jp/shikai/img/news/R06/061203carer1.pdf