コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

NPO  きょうと介護保険にかかわる会

  • HOME
  • お知らせ
  • かかわる会とは?
    • 代表からのメッセージ
    • 会のおこなう事業
    • 沿革
    • 組織
    • 定款・情報公開
  • 活動
    • 市民参加の研修会
      • これまでの研修会
    • 会報の発行
      • 発行済の会報
    • 連携強化と行政等への提言
    • 調査・研究
    • 第三者評価の実施
  • 会員募集
  • アクセス
    • 所在地・交通案内
    • お問い合わせ
  • リンク先一覧

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2025年8月14日 / 最終更新日時 : 2025年8月14日 冬木美智子 お知らせ

会報8月号 6月と7月の研修会報告も掲載、情報てんこ盛りです

当会では隔月で会報を発行しています。2025年8月8日発行の143号の内容は下記の通りです。ぜひご覧ください。 p1 巻頭言 「参院選結果を冷静に受け止めたい」 p2 半歩、前へ!かかわる会の新しいかたち。/組織図 p3 […]

2025年8月13日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 冬木美智子 研修会予定

9月市民講座 は「介護のイロハ(高齢者施設・住宅編)」について学びます

9月市民講座では京都府高齢者情報相談センター所長の内山貴美子さんにご登場いただきます。 「自宅で最期を迎えたい」と願っていても、それが難しくなることもあります。そんなときに備えて、有料老人ホームやサ高住の違いや費用につい […]

2025年8月13日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 冬木美智子 研修会予定

10月市民講座は「市民が議会を動かした」と言われる、京都市ケアラー支援条例について学びます

昨年11月に施行されたケアラー支援条例制定の過程と施行後の取り組み、そしてこの条例によって何が変わるのか。制定に向けての市民活動をリードした講師から学びます。 日 時:10月18日(土)13:30~16:30 テーマ:市 […]

2025年8月12日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 冬木美智子 研修会報告

七野会理事長 井上ひろみさんの講演会の報告です

2025年6月22日、ひと・まち交流館京都で、社会福祉法人七野会の理事長、井上ひろみさんの講演会を開催しました。 「介護保険の25年を振りかえる」、そして副題として「誰もが安心して使える制度をめざして」というテーマでお話 […]

2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 冬木美智子 研修会報告

西村周三氏講演「介護にどう向きあうか?」をご覧ください

2025年5月24日、ひと・まち交流館京都で、京都大学名誉教授  西村周三氏の総会記念講演を開催しました。 「介護にどう向きあうか」、そして副題として「介護を自分ごととして考えるために大切な5つのこと」というテーマでお話 […]

2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 冬木美智子 お知らせ

会報6月号 総会記念講演(西村周三先生)の報告も掲載しました

当会では隔月で会報を発行しています。2025年6月6日発行の142号の内容は下記の通りです。ぜひご覧ください。 p1 巻頭言 「介護も医療も主人公は一般市民だ!」 p2 2025年度通常総会を開催しました! p3 理事の […]

2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 冬木美智子 お知らせ

会報4月号 研修会報告など情報満載、ぜひご覧ください

当会では隔月で会報を発行しています。2024年4月8日発行の141号の内容は下記の通りです。ぜひご覧ください。 p1 巻頭言 「25年間やってきてよかった!!」 p2~3 2月研修会報告「遠ざかる『介護の社会化』の理念」 […]

2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 冬木美智子 お知らせ

研修会報告から介護保険ホットnewsまで盛りだくさんの会報をご覧ください

当会では隔月で会報を発行しています。2025年2月7日発行の140号の内容は下記の通りです。ぜひご覧ください。 p1 巻頭言 「何としても納得できない」 p2~3 1月研修会報告「脳トレ・ストレッチ・すこやか体操」/新年 […]

2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 冬木美智子 お知らせ

会報12月号 研修会や京都市との意見交換会の報告、ご覧ください

当会では隔月で会報を発行しています。2024年12月6日発行の139号の内容は下記の通りです。ぜひご覧ください。 p1 巻頭言 三題噺「総選挙・米大統領選・ケアラー支援条例」 p2 「京都市ケアラー支援条例」の制定・施行 […]

2024年10月8日 / 最終更新日時 : 2024年10月8日 冬木美智子 お知らせ

会報10月号 介護保険をめぐる研修会・シンポ報告等、情報満載

当会では隔月で会報を発行しています。2024年10月4日発行の138号の内容は下記の通りです。ぜひご覧ください。 p1 巻頭言 平等で平和な社会を望むことは時代遅れだろうか p2・3  9月研修会報告「介護保険制度の賢い […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 8
  • »

Facebook

Facebook page

最近の投稿

会報8月号 6月と7月の研修会報告も掲載、情報てんこ盛りです

2025年8月14日

9月市民講座 は「介護のイロハ(高齢者施設・住宅編)」について学びます

2025年8月13日

10月市民講座は「市民が議会を動かした」と言われる、京都市ケアラー支援条例について学びます

2025年8月13日

七野会理事長 井上ひろみさんの講演会の報告です

2025年8月12日

西村周三氏講演「介護にどう向きあうか?」をご覧ください

2025年7月17日

会報6月号 総会記念講演(西村周三先生)の報告も掲載しました

2025年6月12日

会報4月号 研修会報告など情報満載、ぜひご覧ください

2025年4月14日

研修会報告から介護保険ホットnewsまで盛りだくさんの会報をご覧ください

2025年2月13日

会報12月号 研修会や京都市との意見交換会の報告、ご覧ください

2024年12月12日

会報10月号 介護保険をめぐる研修会・シンポ報告等、情報満載

2024年10月8日

カテゴリー

  • お知らせ
    • 研修会予定
    • 研修会報告

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年2月

サイト内検索

カテゴリー

  • お知らせ
  • 研修会予定
  • 研修会報告

最近の投稿

  • 会報8月号 6月と7月の研修会報告も掲載、情報てんこ盛りです
  • 9月市民講座 は「介護のイロハ(高齢者施設・住宅編)」について学びます
  • 10月市民講座は「市民が議会を動かした」と言われる、京都市ケアラー支援条例について学びます
  • 七野会理事長 井上ひろみさんの講演会の報告です
  • 西村周三氏講演「介護にどう向きあうか?」をご覧ください
  • HOME
  • お知らせ
  • かかわる会とは?
  • 活動
  • 会員募集
  • アクセス
  • リンク先一覧

プロフィール

〒604-8811
京都市中京区壬生賀陽御所町3-20
賀陽コーポラス809号
℡ 075-821-0688

Copyright © NPO きょうと介護保険にかかわる会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • お知らせ
  • かかわる会とは?
    • 代表からのメッセージ
    • 会のおこなう事業
    • 沿革
    • 組織
    • 定款・情報公開
  • 活動
    • 市民参加の研修会
      • これまでの研修会
    • 会報の発行
      • 発行済の会報
    • 連携強化と行政等への提言
    • 調査・研究
    • 第三者評価の実施
  • 会員募集
  • アクセス
    • 所在地・交通案内
    • お問い合わせ
  • リンク先一覧
PAGE TOP